このページでは、「~2022/02/27」までに
SIGA BLOG へ投稿した全記事(122記事)を一覧化しています。
ブログ運営
知見を深める
・趣味でもビジネスでもブログは楽しい!12の項目で【楽しさ・メリット・苦労】を解説!
・雑記ブログと特化ブログの違い①雑記ブログは自分を見直せる鏡である
初心者
・ブログ初心者が最初にやることは? アクセス数を0から増やす方法
┗ブログ初心者が最初にやることは? デザインを強化して魅力的なブログにしよう
独自ドメイン
┗簡単に分かるWhois代行。お名前、スター、エックス、バリュー、ムームーでの取り扱い
┗簡単に分かるSSL証明書。絶対に必要だけど、無料SSL証明書を取得すれば問題ない!
Google AdSense(グーグルアドセンス)
・Googleアドセンス申請不可のサブドメイン(wwwあり)からネイキッド(wwwなし)に変更する方法【はてなブログ】
Google Search Console(グーグルサーチコンソール)
・記事が検索結果に出てこない時、原因は【Google Search Console】にインデックス登録されていないからかもしれない
┗Google Search Consoleにサイトを登録する方法
┗記事が意図的にインデックス登録されない状況は、特化型ブログにすることで解決できるのか?
画像
・【もう迷わない!】ブログに使えるフリー画像・無料素材サービスまとめ&おすすめサイト紹介
・おしゃれなアイキャッチ画像に使えるフリー素材3選と作り方(Canva)を紹介
・【ココナラ初体験ガイド】アイコン依頼の実際のやり取り、流れ、コツなどを完全公開
はてなブログ
・【保存版】はてなブログProのメリットと登録後に変更したことをまとめました
CSS・HTML
・【誰でも簡単】ブログに会話形式の吹き出しを入れる方法。アイコンで読みやすく魅力的に!
・【HTML/CSS】ブログにマーカー(蛍光ペン)を引く装飾の使い方解説【サンプル付き】
・はてなブログでアイコン(Font Awesome)を使う方法とコピペできるCSSサンプル
・ウインドウの幅が変わるとCSSが効かなくなる問題。その答えは意外と単純だった。
当ブログに関する事柄
・お問い合わせフォームに届いたコメントに悩みながら感謝をする記事
資産運用
・【これからの常識】100万円を手に入れても貯金してはいけない!
・自分で株や投資できなかった私はロボアドバイザーで資産運用を始めた
グラブル
フルオート
汎用編成(手動)
性能評価
・【グラブル】ボーボボ参戦! ボボボーボ・ボーボボの性能評価
・【グラブル】レリックバスターの気になるポイント(運用・仕様・評価)
・【グラブル】土属性盾役王者決定戦! 最終ユグドラシルと水着ブローディアの性能比較
その他
・【グラブル】武器編成状況に応じてキャラ編成を見直そう【ダメージ上限の仕様】
・【グラブル】中級騎空士向けの古戦場EX+1ターン討伐の工夫
ソフトウェア
Aviutl
・【Aviutl】テキストを一文字ずつ表示する際のパターンサンプル
・【Aviutl】よく使うエフェクト集|使い方と併せて紹介!
・【Aviutl】文字をグラデーションのように徐々に表示させる方法
GIMP
ゲームづくり
知識なしで始めたゲームづくり
ウディタ講座
・【ウディタ】ゲームの敏捷性のゆらぎ・基本値・成長増加値・敵の敏捷性などを考える(講座第2回)
社会のことや考えたこと
・【投票率33%】若者の投票率が低いのは昔から/そして若者以外の投票率も低下している
・親ガチャはタピオカジュースと同じで新しい流行りではない。生まれによる格差は人類普遍の社会問題である
・インプット・アウトプット・アイデアについてのおはなし。それと方法論。
・恋人(彼氏・彼女)が欲しいという意見にまったく共感できない件について
・働くことに抵抗感を抱えないためには早婚の社会にすべきなのでは?という説
・スマートフォンやパソコンの周辺が中国製品に占領される未来?
PC関連
マウス
・手や体が大きい人に合うマウスはこれだ! 独断によるおすすめは【MX Master】シリーズ
パソコン台
・座高が高いからこそ疲労する。パソコン台を置いてモニターの高さを調整すると楽になる
Mac
・【Mac】正しいパスワードを入力しても、ロックが解除できない問題
・【Mac初心者向け】WindowsOSとの違いから実用的な使い方までガイド
┗Mac book Airの本体・機能・性能などを評価して不安解消!
┗【関連記事を読んだ方へ】Mac book Air 2020 の紹介
小説・読み物
書評
情報
自作小説
雑記
・【進撃の巨人】エレンの目的と選択についての感想 安全装置が壊れているエレン
・エアコンの中に何かいる⁉︎ 異音の正体はネズミでした【侵入対策編】
・男性が抱き枕を使うのは恥ずかしいことじゃない。抱き枕で快適な睡眠を獲得すべし。
・ヒートショック予防をしていますか? 原因と防止対策と住宅事情
・【あつ森】懐古ユーザーは語りたい。どうぶつの森が得たもの失ったもの。
・ゲーム遍歴リストのすゝめ。過去に遊んだゲームをまとめて振り返ろう。
・ニコニコのクリエイター奨励スコアをAmazonギフト券と交換してみました
・運転が苦手な私がハイエースを運転するときに注意すべきことをお伝えします
・スポーツの日と体育の日はどうなるのか? オリンピックと深い関係にある祝日
・英語よわよわ人間は、ペヤングポテトやきそばで、また一つ賢くなった
旅行