SIGA BLOG

お役立ち情報・社会・教養・雑学・哲学・ゲーム 書きたいことばかり書いている 何でもござれな自由ブログ

SIGA BLOG

【3周年記念】ブログの収益がどのくらいになったのかを公開します

【3周年記念】ブログの収益がどのくらいになったのかを公開しますのアイキャッチ画像

 

私にしては珍しく、今回はブログの収益(実数) に関するおはなしです。

 

…と言いますのも、当ブログの開設は2020年1月16日であり、本日2023年1月16日がブログを開設してから3周年の記念日だからです。

 

そして、私のブログの収益を公開することによって、「生存性バイアスに真っ向から立ち向かう」という、取って付けたような目的を叶えようと思います。

 

スポンサーリンク  

 

 

当ブログの概要と経緯

 

ブログを始めた理由は自己紹介の記事で話したことがありますので省略します。


まず前提条件として、当ブログ(SIGA BLOG)は「雑記型ブログ」です。

 

ブログ運営をする中で収益を得ようとはしていますが、収益化を目的としたときの理想形である特化型ブログではありません。

 

一度は本気で収益化しようと思い、ブログ開設から1年が経ったころにはてなブログ無料版からはてなブログProに移行しました。

 

その際に独自ドメインも取得し、各種ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)にも登録しました。

 

そのころからブログ運営に関する記事を書き始めるようになりましたね。

 

顔アイコン左

また、収益化を始めてから半年が経ったころにはブログの顔になるアイコンイラストを制作してもらったりもしてみました。

 

 

ですが、収益を上げるための記事を増やしていく中で、私は1つの真実を悟りました。

 

結局のところ、ブログで大きな収益を上げるためには何かしらの専門性が必要であるということです。

 

もちろんすべての人を一括りにはできないため、中には努力で専門性を身に着けることができた人もいるかもしれません。

 

しかし、それはおそらく生存性バイアス(人々に届く情報は生き残った人の言葉ばかりになってしまい、認識が偏ってしまうこと)が働いていて、99%の人には到達できない領域だと思います。

 

私が思うに、ブログで収益を上げるために専門性を身に着けるのではなく専門性(マニア的嗜好)を持っている人がブログで収益を上げられる可能性がある 、といった帰結です。

 

これは動画投稿者も同じだと思いますが、すでに飽和状態になっているWEB界隈で多数の競合を相手にして上回るには、全国有数のマニアでないといけないと思います。

 

そのことを悟ってから「大きな収益化」を目的としたブログ運営は止めました

 

もちろん、少しでも収益を上げられるに越したことはないため、今もSEO対策は続けています。

 

しかし、大きく稼ぐことは目的としておらず、あくまでも多少の実益を兼ねた趣味のようなポジションに落ち着いています。

 

長くなりましたが、これが当ブログの概要です。

 

月収100万みたいな謳い文句が出なくて申し訳ありませんが、数多くあるブログの収益公開記事の中にこのようなリアルが記述されたものが混じることで、生存性バイアスに陥ってしまう人が減るのではないかと思います。

 

ちなみにブログ運営をしていて損をしたとは思っていません。

 

その理由については下の記事で書いていたので省略します。

改めて読み返してみたら今回の記事内容と少し被っていますね(汗)

 

ブログで収益を得る手段

 

当ブログではブログ運営で収益を得るために、以下3つのASPなどを活用しています。(実質的には2つだけですが…)

 

 A8.net

 もしもアフィリエイト

 Googleアドセンス

 

おそらくブログを運営している人の大半が登録していると思われますので意外性はないでしょう。

 

ASPごとの収益と感想と評価

 

この後は当ブログが使っているASPごとの収益や、利用してみての感想などを述べていくのですが、すべて2021年の2月に利用を開始しています。

 

そして、この記事を書いているのは2023年1月であるため、記述しているのは「2021年3月~2022年12月(1年と10ヶ月)」の期間中に発生した収益です。

 

A8.net


A8.netで得た収益:2,168円(月平均:98円)

※実際にはセルフバックを活用しているため純粋な収益は137円。ないも同然です。

 

A8.netは一番有名な大手ASPです。

 

商品(広告)数も多いため、人によってはA8.netが最も収益を上げやすいのかもしれませんが、専門性が弱いであろう私とは相性が悪いようです。

 

A8.net主催で開催しているウェブセミナーはSEO対策の基本を学ぶうえでとても勉強になりました。(ただし、講師の方はセルフ生存性バイアスがかかっていますので、成功関係の発言については鵜呑みにしない方がいいです)

 

もしもアフィリエイト

 

もしもアフィリエイトで得た収益:8,399円(月平均:381円)

 

もしもアフィリエイトはかんたんリンクという「Amazon」や「楽天」などのショッピングサイトの商品を紹介できることが最大の特徴のASPです。

 

ASPに出稿されている商品は使ってみないと紹介記事が書けませんが、ショッピングサイトの商品を紹介する場合は「買ったことがある商品を紹介する」というアプローチで記事を書くことができますので、収益を発生させるハードルが低いと感じています。

 

実際、私がもしもアフィリエイトで収益を得ているのは下のような商品紹介によるものです。

 

なお、紹介した商品以外を購入してもらえた場合にも収益が発生します。

 

それ自体はとてもありがたい話なのですが、紹介したオススメの商品が買われたわけではないことに少しだけがっかりすることも。

 

Googleアドセンス

 

Googleアドセンスで得た収益:8,576円(月平均:389円)

 

Googleアドセンスは8,000円以上の支払いが蓄積することで初めて銀行振り込みをしてもらえるため、それまでは収益を得られません。

 

Googleアドセンス広告の特徴としては「Cookieを使用してユーザーごとに適した広告を表示してくれる」ことです。

 

そのおかげで「商品をおすすめする/誘導する記事」を書くというアプローチに縛られずに済みます。

 

特に雑記型ブログを運営する場合は「記事内容に適した広告や商品がない」というケースが多々ありますので、特定の商品と結びつかない有益な記事を書いた場合はGoogleアドセンス広告を掲載しています

 

ちなみに広告がディスプレイに表示されることで微少な収益が、クリックされることで小さな収益が発生しますが、広告のリンク先で商品やサービスを購入してもらったとしても収益は発生しません。

 

個人的には初心者ブロガー向けの広告サービスと言うよりはASPに自分の専門性に合致する商品がなかった場合に最適な広告サービスだと思っています。

 

…と言いますか、そもそも大きな収益を得たい場合はASPに出稿されている商品と自分の専門性が合っていないとダメです。なので、私のやり方は悪あがきに近いかもしれません。

 

ちなみに当ブログでアクセス数(PV数)の多い記事はゲーム関連の記事です。

 

公開した収益の数字からも分かるように、アクセス数が多いからと言ってゲーム関連の記事を書くと稼げるというわけではないので誤解なきようお気をつけください。

 

【収益公開】当ブログの収益と支出

 

書きたいことを好き放題に書いていたら長くなってしまいました。

 

ようやく本題である当ブログの収益と、ブログ運営の支出を計算してみます。

 

 

まずはブログの収益から。

 

A8.net:2,168円(月平均:98円)

→セルフバックを除くと収益は137円(月平均:6円)

 

もしもアフィリエイト:8,399円(月平均:381円)

 

Googleアドセンス:8,576円(月平均:389円)

 

これらの収益を合算すると……

 

収益合計は17,112円(月平均:777円)です。

 

 

対する支出ですが……

・はてなブログProの1年コースで月額703円相当の出費。

・独自ドメインの料金が1年目の286円と2年目以降の1298円

 

703×22+286+1,298÷12×10=16,834となり、支出合計は16,834円(月平均:765円)です。

 

 

つまり、17,112円-16,834円で「+278円」の利益です。

 

どうにかギリギリでプラス…いえ、ほとんど±0ですね。

 

しかも、今回の収支計算は独自ドメインの初回登録費用でこの結果なので、2年目以降の更新費用との差額を考慮すれば、将来的な収支はむしろマイナスになるでしょう

 

スポンサーリンク  

 

総括と所感とあとがき

 

開設から3周年を迎えた当ブログ。

 

その収益は22ヶ月で17,112円(月平均:777円)

 

対する支出は22ヶ月で16,834円(月平均:765円)

 

当ブログが雑記型ブログとは言え、このような無慈悲な結果となってしまい少し凹んでいます。

 

分かっていたことではあるのですが、改めて数値化すると……無念です。

 

ですが、私がブログ運営を半ば趣味扱いしている理由はご理解いただけたかと思います。

 

まあ、めでたいかもしれない三周年記念でナイーブになるのも勿体ないので、もう少し言いたいことを言っておきます。

 

 

誰かにブログ運営をおすすめする際に「稼げるよ」とは口が裂けても言えませんが、ブログをやる理由はいろいろとありますので、仮に収益が上がらなくともブログ運営は意味のある活動だと思っています。

 

自分の考えや持っている情報、経験などをアウトプットするのは自分にとっても全国の誰かにとってもきっと役に立っていますから。

 

実際、この記事だって最初に書いた「生存性バイアスに真っ向から立ち向かう」という目的を達成しているはずです。

 

結局のところ、ブログの収益化に成功するかどうかは個々人の能力や知識に依存するところが大きいため、上手くいくもいかないも確たることは言えません。

 

ただ、夢を見ない人生はつまらないですし、夢を見ているだけでは生きていけません

 

夢も現実もバランスよく見るのが良いのではないでしょうか?

 

ワーク・ライフ・バランスってやつですよ。(←違う)

 

とりあえず私から言えることは1つだけです。

 

稼げても稼げなくても、ブログ開設から3周年を迎えることはできるということです!

 

よく続いているなと自分でも関心しました。

 

 新年のご挨拶  

みなさま、新年明けましておめでとうございます。

 

ネタがなかったために年明けから半月ほど記事投稿が遅れましたが、Googleアドセンスでようやくお金が振り込まれるボーダーラインに到達したことを思い出したため、それをきっかけに今回の記事を執筆してみました。

 

ブログ開設3周年だと気が付いたのはこの記事を書き始めてからです。

 

現在はブログよりもやりたいことがあるためブログは趣味での更新になっておりますが、ひとまず月2回更新ペースは維持したい(努力義務)と思っていますので、「あ、こいつまだ生きてたのか」程度の感覚でこれからもよろしくお願いいたします。

 

ちなみに当記事が146個目の投稿記事です。3年間も続けてるくせに少ないですね。